カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 最新のコメント
フォロー中のブログ
一日一膳 きままなクラウディア Happy Days Bon Copain! Cafe shibaken Der Liebling... 満月アンティーク EATお茶入れたよ 長峰菜穂子ブログ ミラノ日記 ケセラセラ~家とGREEN。 終の棲家のひとりごと♪ 2人でお茶を On a clear day うきうきビール生活 in... まーがれっとな日々 外部リンク
最新のトラックバック
検索
最新の記事
ファン
ライフログ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
今年の初詣の際に、3つお守りを購った。 ひとつは高校受験を控えた姪に。 ひとつは同じく高校受験を控えた友の息子に。 ひとつは大学受験を控えた友の娘に。 本日、無事、3人とも合格の知らせが🌸 おめでとう!! もしかして、那須温泉神社、霊験あらたかなのか。 次は息子の試験の際に、効力を発揮してほしいものです😎 ■
[PR]
▲
by kyoko05040504
| 2017-03-17 13:11
| おしらせ
|
Comments(0)
今年の山小屋は雪が少ない。 日差したっぷりのお正月です。 庭の雪は10cmくらい? 去年の1/10くらいかな。 雪かきほとんどしてません。 昼間は薪ストーブだけで大丈夫。 今年のお鏡。 ことしもよろしくお願いします。
■
[PR]
▲
by kyoko05040504
| 2016-01-01 13:24
| おしらせ
|
Comments(0)
買っちゃいました、那須の家。 やっちゃったよーーーー人生3回目の不動産衝動買い!!! 1度目は18年前、ムスコが生まれ仕事復帰するのに、佐倉から有楽町には通えないよーと、引っ越しするために冷やかしでその日の朝刊の新聞広告に入っていた、門前仲町のマンションを見に行ったとき。 完全に買う気はなく、ただ見に行っただけなのが、不動産屋にうまーく丸め込まれ、有楽町と丸の内に一本で通える、通勤1時間以内という、4月に職場復帰前に入居出来る(=3月末竣工)のマンションを紹介され。1週間で判子押しちゃった件。 2度目はイタリアから帰って来るにあたり、もう狭いとこには住めない(>_<)と住み替えを模索し、ミラノでネットで探しまくり、日本に置いてきた家の近くの同じ業者のマンションを発見し、一時帰国の際にほぼ決め、本帰国したその日に判子を押した2年前。 そして今回。 車買うのと同じくらいのお値段で、夢の別荘を手に入れることができることに気づいてしまい、おまけに薪ストーブもついてる、間取りもほぼワタクシ希望の山小屋を見つけ、現地を見に行ったら、もうふたりとも即決の勢いで。 本日自宅に来てもらい、契約しました。 那須の山の家!! ![]() 平成元年。 築26年木造。 ちょうどこのマンションと同時期。 そう、バブルまっさかりに建てられた家です。 内装が壁も天井も総板張りなの。 建坪18坪の小さな家です。 うーれーしーいーーーー!!! ムスコからは「アホ?」と言われましたが、いいもん。 この冬は薪ストーブ三昧じゃ。 来週、現地入りして鍵を受け取ります(^^) ■
[PR]
▲
by kyoko05040504
| 2014-09-20 16:03
| おしらせ
|
Comments(14)
ちょっとあいてしまいました。 錦織君のfinalストレート負けにショックを受けていたわけではなく(いや、受けましたが)、何をしていたかというと、ちょっくら栃木県まで行っておりました。 実は夏休みにも両親誘って行ったんですが、そのリベンジ。 いよいよ武田百合子さんのまねっこするかも。 詳細は週末に! ■
[PR]
▲
by kyoko05040504
| 2014-09-16 21:20
| おしらせ
|
Comments(0)
▲
by kyoko05040504
| 2013-12-31 13:37
| おしらせ
|
Comments(0)
家族3人そろって替えました。 ![]() ワタクシは5c、ダンナとムスコは5s。 のりかえ登録に2時から5時半までかかった…… (待ち時間ナシだから実質かかった時間) 疲れたよ(>_<) 今からいろいろ操作覚えないと。 しかしだね。 ワタクシ、今まで携帯電話代、ひと月2000円〜3000円だったんですよね! それが6000円(パケット無制限)+2100円(wifi)+保証etc.で1万円に急激UP!! ワタクシにパケット無制限なんて必要ないと思うんだけどなあ。 ■■■ ワタクシの連絡先ご存知の方。 電話番号は変わらず、メールアドレスは@以降が i.softbank.jp に変更しただけです。 どうぞよろしく! ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by kyoko05040504
| 2013-10-13 00:08
| おしらせ
|
Comments(2)
先々週トイレに水没させてしまったワタクシのガラケー。 そのときは充電したら復活したけど、各方面から 「早く替えろ」 とのご忠告を受けましたが、昨日駅で定期券を取り出す際に落っことしちゃって、現在モニター映りません。 あーあ、とうとう終わりかなあ。 この電話、デザイン気に入ってたんだけどなあ。amadanaちゃん。 ![]() ヨーロッパに行く前に買って、わずか1年でしまい込まれることになり、もったいないから帰国してからも使ってたんだけど、やっぱり機械ものって寿命あるのねえ。 電源は入るから電話は生きてるけど、なんせ電話番号が全く覚えておらず。 ムスコもダンナもわからん。 こまりましたねー 覚えてるのって実家の番号だけというf(^^; (現在自宅固定電話不通状態) とうとうi-phoneユーザーになりそうですよ。 そういえば、ミラノで滞在許可証取れたらi-phone買うつもりだったんだっけ。 結局取れませんでしたがね。 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by kyoko05040504
| 2013-10-10 11:13
| おしらせ
|
Comments(2)
義母が逝きました。 日曜日に告別式を無事に終え見送ったのですが、翌日帰宅するつもりがムスコ、インフルエンザ発症。 そのまま寮に帰すと隔離部屋に移されて、よくなるものも悪くなりそうな環境(!)なので、一度ワタクシの実家に移動し、落ち着くまでワタクシともども滞在することになりました。 でもあんまりひどくなるまえに受診して薬を吸引したから、ちっとも苦しくなさそうなんですけどねぇ。 今は10代はタミフル与えないのね。 これもヨーロッパに行っている間に変わったことですな。 まずはとりいそぎご報告まで。 ■
[PR]
▲
by kyoko05040504
| 2013-02-05 12:02
| おしらせ
|
Comments(0)
▲
by kyoko05040504
| 2012-06-01 10:10
| おしらせ
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||